当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 法律とは簡単に解説

イヤホンで音楽聴きながらバイクに乗るのは違法なの?法律を調べた。

良く音楽をイヤホンで聴きながらバイクの運転をしている人がいますが
あれって危ないから違法なのでは?

と思うかもしれません。
しかし、実はあれ、地方自治体によって合法・違法があって調べる必要があります。

 

東京・神奈川など地方自治体で条例が違うので違法かどうかは調べてみないと分かりませんね

 

 

道路交通法では周囲の音が聞こえるくらいの音量ならイヤホンで音楽を聴いても問題ないとされています。
でも、各都道府県公安委員会がバイク運転中のイヤホンの使用について規制しています。

東京都道路交通規則を例にしてみます。

 

 

 

 

東京都道路交通規則

『高音でカーラジオ等を聞き、またはイヤホ-ン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音または声が聞こえないような状態で車両などを運転しないこと』

↑↑↑上の文章だと運転に必要な音が聞き取れないような音量で音楽やラジオを聴いてはいけないと読めます。

バイクの運転い必要な音が聞こえないという事で東京ではイヤホンをつけての運転は禁止みたいです。

 

【関東】東京、千葉、山梨、群馬はバイクや自転車を運転中のイヤホン使用は禁止

 

 

 

神奈川県道路交通規則

 大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。

引用元⇒ http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

これならイヤホンをつけていても大丈夫ですね。

東京の道路交通規則は納得いかんね

 

【関東】神奈川県、埼玉、茨城、栃木、新潟県ではイヤホンの使用がOKです。

もちろん大音量で使ってはダメですよ。

 

 

 

運転に必要な音

じゃあ運転に必要な音って?

  1. 救急車、消防車、パトカーなどのサイレン。
  2. 踏み切りのカンカンっていうベル
  3. 事故や事件が起きた時の大きな音
  4. 警察官の呼ぶ声

などなど運転に必要な音って結構デカイ音なんですよね。

そんな音をかき消す程の音量はなかなか出せない、ipodとかウォークマンの音量を最大にしたくらいの音量です。

そんな音量でイヤホンをつけたら耳が壊れてしまいます(ーー;)

周囲の音が聞けるように音量は低めが良いと思います。

 

 

サイレンの音が聞こえないレベルというのは相当デカい音が出てますね。

警察の呼ぶ声は微妙かも

 

 

ツーリング中に音楽を聞きたい!でも周囲の音もとなると

骨伝導イヤホンを試してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

結論!

イヤホンで音楽を聴きながらバイクの運転をするのは法律的にセーフだけど

都道府県の条例で禁止されている場合があるので注意しよう

音量は低くして周囲の音が聞こえるようにするべし。

関連記事

 

 

 

 

管理人の著書

 

-法律とは簡単に解説
-,