ノルウェージャンフォレストキャット
2014/08/10
猫の一種ノルウェージャンフォレストキャットの歴史・特徴・性格・お手入れの仕方などをまとめました。
ノルウェージャンフォレストキャット
Norwegian Forest Cat
原産
ノルウェー
毛
長毛
体重
3.5~7.5キロ
タイプ
ロング&サブスタンシャル
ノルウェージャンフォレストキャットの歴史・ルーツ
ノルウェージャンフォレストキャットの起源は非常に古く、
11世紀にバイキングがトルコのビザンチン帝国から持ち込んだアンゴラの系統ではないかという説すらあります。
それは、この猫の毛色のパターンが、ヨーロッパには少ないトルコ系の特徴を示しているからです。
寒さの厳しいノルウェーで育ったため、寒さに強い猫として有名です。
地元ノルウェーでは「skogkatt」と呼ばれていますが、これは「森林の猫」、つまり「フォレスト・キャット」を意味します。
第二次世界大戦により、当時盛り上がりかけていたフォレストキャット人気が一気に下降線を辿りました。一時期は数が減り、
絶滅の危機にさらされたことさえあったくらいです。
その後ブリーダーたちの努力によって頭数を増やし、世界中に広まることとなりました。
外見がメインクーンに似ていることから長い間未公認でしたが、1993年にCFAで公認されました。
ちなみに正式名称が長いことから、アメリカなどでは「Weegie」(ウィージー)の愛称で親しまれています。
ノルウェージャンフォレストキャットの特徴・性格
ノルウェージャンフォレストキャットの特徴は、見た目の優雅さと機能性とを兼ね備えた厚い被毛です。
防水性の高い豊かなカバーコートと、量が多くて空気を含みやすい縮れたアンダーコートのダブルコートですが、
抜け毛の多さが玉に瑕(きず)です。
苛酷な環境で生き抜いてきたその体はとても大きく、筋肉質なロング&サブスタンシャルタイプです。
三角形の顔とタフト付きの耳、そして上がり気味の目も特徴です。
ノルウェージャンフォレストキャットの性格は、知的で愛情深く、少し寂しがり屋です。
ノルウェージャンフォレストキャットのお手入れ・注意点
ノルウェージャンフォレストキャットのお手入れは、一日最低一回のブラッシングとコーミングが理想です。
また、夏の前と冬の前の換毛期(かんもうき)には、特に念入りにブラッシングを行ってください。
No tags for this post.