当サイトはアフィリエイト広告を使用しています イベント情報

ボジョレーヌーボーの評価が面白すぎる? 一覧を作ってみた。

 

毎年、11月の第三木曜日に解禁されるボジョレーヌーボーですが

毎年いろんな評価とともにキャッチフレーズが付きます。

その年の味を表すキャッチフレーズになってますね。

 

 

 

 

 

ワインの出来にコメント

ワインの出来を評価したり、ぶどうの出来を評価したりするのでかなり面白い

 

  • 1983年「これまでで一番強くかつ攻撃的な味」
  • 1985年「近年にない上物」
  • 1992年「過去2年のものよりフルーティーで、軽い」
  • 1995年「ここ数年で一番出来が良い」
  • 1996年「10年に1度の逸品」
  • 1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
  • 1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
  • 1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
  • 2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
  • 2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
  • 2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
  • 2003年「110年ぶりの当たり年」
  • 2004年「香りが強く中々の出来栄え」
  • 2005年「ここ数年で最高」
  • 2006年「昨年同様良い出来栄え」
  • 2007年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
  • 2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
  • 2009年 「過去50年でも素晴らしい出来」
  • 2010年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
  • 2011年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
  • 2012年「ボジョレー史上最悪の不作」
  • 2013年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
  • 2014年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
  • 2015年「今世紀で最高の出来」
  • 2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
  • 2017年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
  • 2018年「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」
  • 2019年「量は少なくても品質は有望な出来栄えに」
  • 2020年  「偉大なヴィンテージ 濃縮ワイン」
  • 2021年  「挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー」

ウィキペディアより引用

 

 

なんというか常に記録更新してる感じがしますね

むしろ2012年の方が珍しい、ワインの醸造技術とか農業技術が発展してるから

質のいいワインがどんどん産まれているという事なんでしょうね。

 

 

 

 

Twitterでの反応

 

 

 

 

 

 

 

結構、キャッチフレーズを楽しみにしている人って多いみたいですね。

毎年、キャッチフレーズは発表される度に書き足していこうと思います

.

 

ボジョレーヌーボーのタグ、トップページ

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事もおすすめ

スポーツマンがモテるのは何故? 女性の本能がそうだからだ

 

 

 

児童型ラブドールを批判する人がいるけど何が問題?

-イベント情報
-, ,