日記
ロコモ症候群の治し方
最近、子供にも増えてきたロコモ症候群
運動不足による、運動器の衰えが原因です。
若者なら歩いたり走ったり、筋トレすれば問題なく治ります。
しかし、高齢者の方に長時間の運動は無理だと思います。
なのでどこでも何時でもできるロコモ症候群を治す(予防)する運動を紹介します。
ズバリ!片足立ちです。
ダイナミックフラミンゴ療法(1分間の開眼片足立ちを3回行う)という運動が効果的です。
片足でバランスをとりながら1分間立つというのは意外と難しいものですよ
普段運動していないおじいちゃん、おばあちゃんならちょうどいいくらいではないでしょうか?
転倒防止のために近くに手すりがあるといいですね。
最初は手すりに手を添えて片足立ちするといいと思います。
こういうのは長く続けることが大事ですからね
ではでは(^O^)ノシ
アーカイブ
-日記
-ロコモ症候群, 病気