彼女が臭い!彼氏としてはとうするべき
2015/02/20
・
口臭、ワキガ、スソガなど
男女に関わらず体臭の問題ってありますよね?
口臭は歯みがきや食生活で防げますが
ワキガ、スソガ(性器周辺の臭い)は原因がわかってもなかなか改善できない。
ワキガやスソガは汗が原因
汗にはエクリン線とアポクリン汗腺、皮脂腺がある
■エクリン線から出る汗
・サラサラしている。
・汗の粒が細かい
・無臭
・体温調節の役割
・辛いものを食べたり、緊張したりすると出る
■アポクリン腺から出る汗
・ベタベタしている
・ダラダラ流れる
・臭がある
アポクリン汗腺からでる汗が体についてる細菌と混ざってワキガになる。
だがお風呂で半身浴をすれば改善する。
なのでワキガが気になる彼女には半身浴を進めて見よう。
もちろん、ワキガを改善とか言わない方向です。
「俺さ〜最近カップラーメンとか食べ過ぎだからさ、半身浴しようと思うんだ」
彼女も食いついてくるはず。
そうしたら
「デトックス効果があるらしいんだ、俺さ、自分で言うのも恥ずかしいけどワキガが気になるんだよ。」
この言い回しだと彼氏の脇が臭いことを気にしていることになりますが。
自分の臭いにも敏感な人が他人の臭いに鈍感な訳がないので彼女も気にし始めることでしょう。
・
彼女に直接「臭い」言うのではなく。
彼氏の体験した臭い話を披露するのです。
彼女に自覚がない場合でも自覚がある場合でも効果的。
そういえばと考えてくれたらしめたものです。
彼女の性格にもよりますが直接的に言った方が良い場合もあるので男女間の問題は難しいですね。
彼女の臭いについてはゆっくり自覚してもらえば良いのですが即効性のある方法はないものでしょうか?
口臭については食事の後なんかにガムやブレスケア食品を渡せば良いのですが。
ワキガとかはもう一緒にお風呂に入るしかないですね。
一緒に半身浴をしてみましょう。
ワキガの改善はアポクリン汗腺の汗をドンドンかくことなのです。
いろいろ書きましたが最後に体臭のセルフチェック方法。
①お風呂に入った後、着ていた服の臭いを嗅ぐ。
お風呂に入ると水蒸気のおかげで嗅覚がリセットされます。
その状況で自分の着ていた服の臭いを嗅ぐと自分の臭いを客観的に感じられますよ。
②着ていた服をビニール袋で密閉してしばらく放置、服の臭いを嗅ぐ
ビニール袋に入れておくと臭いがはっきりわかります。
彼女に嫌われたくないから臭いのことはなかなか話せないですよね?
ただ、恋人同士の時間を臭いに邪魔されるのもつらいはずです。
この記事がそんな恋人たちの悩みにほんの少しだけ力を貸せたら幸いです
ではでは(^○^)ノシ
関連記事
男子必見!女子に必ずモテる方法!彼女をつくるのに会話術を試してもうまくいかなかった理由とは?
・
[SmartAds4]