当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 健康を保つには

口臭改善!口臭の原因と解決法

 

 

口臭で悩んでいる、人は多いと思いますが

その原因は?

口臭がなければ自分も他人も不快な思いをする事はありません。

原因と改善方法がわかれば簡単に対処できます。

 

 

 

口臭の原因

 

口臭の原因には様々なものがありますが、その原因の90%以上は

お口の中の細菌が産生する「揮発性ガス」というものです。

 

 

この「揮発性ガス」を抑えるためには、「唾液の量」と

「お口の衛生状態」が特に重要になりますが、その他にも虫歯・歯周病や、

食品、全身的な病気なども口臭の原因なります。

 

 

実際には口臭が無いのに、本人が気にしすぎるために口臭があると感じてしまう

「自臭症」も、かなりの割合で見られます。

 

 

後は、ニンニクやタバコ、アルコールなどの食べ物や嗜好品の匂いが口の中に残ってしまったりします。

そういった口臭の悩みを解消したいと思ってブレスケア商品やマウスウォッシュなどを

愛用している人が多いと思います。

 

 

それでも朝、口臭がきつくなります。

その原因は口の中の唾液が少なくなってしまうからです。

夜寝ている間は口臭の原因となる雑菌を洗い流す唾液の分泌が減る

 

 

乾燥した口内では、起きている時と比べて3倍のスピードで菌が繁殖し、

8時間で菌は限界まで数を増やす

 

口ではなく内蔵に原因があるある場合があります。

これは歯磨きではどうしようもない

生活習慣を変えないと口臭は改善できません。

 

 

口の臭いには種類がある。

 

いろいろな原因があって口の中にはいろいろな臭いが発生する原因がある。

  • 卵が腐った臭い
  • 雑巾の臭い
  • ドブの臭い
  • ネズミの臭い
  • カビの臭い
  • おならの臭い
  • アンモニア臭

歯周病の人は口臭が雑巾の臭いになったりするそうです。

虫歯菌が繁殖すると口の中に硫化水素が増えて卵が腐ったような臭いになる。

口の中にある食べ物が腐ってしまうと口臭の原因になる事もあります。

 

 

内蔵が原因の臭い

内蔵が原因の口臭というのもあります。

どんな臭いかと言うと

 

 

内蔵のどこかが悪いと口臭はこうなります。

胃が悪いとドブの臭いや腐った食べ物の臭いがします。

ちゃんと歯磨きしているのにそんな臭いがしたら胃が弱っているのかもしれません。

 

 

肝臓が悪いと毒素が上手く処理できないため口からアンモニア臭、カビ臭、ネズミ臭がします。

 

 

腸内が原因の口臭はうんこやおならの臭いになります。

腎臓が悪いとアンモニア臭が口臭になります。

 

まとめると

  • 口の中が原因   →    雑巾の臭い 卵が腐った臭い
  • 胃が原因     →    腐った食べ物の臭い、ドブの臭い
  • 肝臓が原因    →    アンモニア臭、カビ臭、ネズミ臭
  • 腎臓       →    アンモニア臭
  • 腸        →    おならの臭い、

 

 

歯をきちんと磨いていても体の中に問題がある場合は口臭を改善する事はできない。

 

 

内蔵が原因の口臭は生活習慣を改めると改善される

内蔵が原因の口臭は全て生活習慣が原因と言えます。

偏食、睡眠不足や暴食、運動不足、お酒の飲みすぎなどなどいろいろな生活習慣が内蔵の不調につながり

それが体臭や口臭になってしまうわけです。

 

 

高齢者、独特の加齢臭なども加齢による内蔵の衰えが原因です。

若者や中年であれば生活習慣を規則正しくすれば内蔵の口臭は抑えられると思います。

 

  • バランスの取れた食事
  • 睡眠時間の確保
  • 運動不足の解消

これだけでも長期間続ければかなり変わるはずです。

もしかしたら病院で治療した方がいい可能性もあるので注意しましょう。

 

自分の生活スタイルを見直していく事が大切。

不摂生な事をしていると、口臭や体臭がきつくなる。

 

 

ブレスケアも無意味ではない

にんにくがたっぷり使われている料理やカレーなどの香りが強い食べ物を食べた時に

口の中の臭い成分を除去し胃の中から上ってくる臭いも消せるから有効なんだけど

 

口臭には内蔵の不調から来る臭いもあるからそれを解消する事はブレスケアではできない

 

体調を回復させて臭い成分を体が処理しきれる状態を作る事が大事。

 

ブレスケアは今、食べた食べ物の臭いを消す事ができる。

だから売れている。

 

ちなみにニンニクの臭いを消すならりんごを食べるといいですよ

りんごの酸がニンニクのアリシンを分解してくれるためニンニク臭さが消えます。

 

 

 

マウスウォッシュの効果?

 

悲しい事実があります。

 

マウスウォッシュでは口の中は清潔にならない。

マウスウォッシュは歯磨き粉に使われる「ラウリル硫酸ナトリウム」が使われています

しかし歯周病菌を殺せないのです。

 

 

 

歯周病の臭いは下水や夏場の生ゴミの様な悪臭です。

その原因が除去できないなんて

 

 

 

歯周病は独自の粘着物で身を守っていて、液体の薬剤をよせつけない

もう一つにマウスウォッシュは強力すぎて善玉菌まで殺してしまう。

歯周病菌は死なないのに善玉菌は死ぬから使っても意味がないですね。

 

ならどうしたらいいか?

 

 

重曹うがいの効果とは?

 

寝る前の重曹うがい

重曹水を口に含んで30秒程度うがいします

 

 

寝る前にやっておくと起きた時の口の中が今までと全然違うことに気づくでしょう

重曹でうがいをすることで口の中に存在している細菌を殺菌できるというか口の中を中性にする。

 

口の中が酸性だと虫歯菌やら口臭の原因になる雑菌が繁殖してしまう。

 

重曹、元々の消臭効果によって口腔内の違和感を解消できます

 

重曹水のつくり方

 

ティー・スプーン1杯(3g)の重曹を500mlのペットボトルに入れて、

水を口まで注ぎ、振って溶かすだけ

 

溶けきるまでかき混ぜる

 

重曹には防腐作用があるため、数日であれば作り置きしても問題ない

 

重曹うがいの中で最も注目すべきなのが、初期の虫歯を治せること

重曹を使ったうがいは、歯磨き+フッ素塗布でも進行を阻止できない

初期の小窩裂溝う蝕(虫歯)にすら効果がある

 

口の中が酸性になっているので弱アルカリ性の重曹水で口の中を中和

中和する事で虫歯菌の酸を中和し虫歯菌が住みにくい環境を作ります。

 

 

 

 

舌の汚れも口臭の原因

 

更に口臭を防ぐ方法として舌磨きがあります。

舌ゴケに硫化水素がびっしりついているとどうしても口臭が発生します。

 

 

文字どうり舌をブラシで磨きます。

やり方は舌ブラシを口の奥から舌先に優しくブラッシング

汚れがブラシにつくので水で洗い流す。

 

 

注意!強くやると舌を傷つける!

舌ブラシをすることで口の中の雑菌を除去できます。

 

重曹うがいと一緒に試してみては?

 

 

 

重曹うがいの効果をまとめると

  • 虫歯予防
  • 虫歯の進行を抑える効果
  • 初期の虫歯を自然に治す
  • 口臭予防解消
  • 歯周病の予防改善
  • 歯垢予防
  • 歯石予防
  • 歯の黄ばみ解消・歯が白くなる効果・歯の着色予防
  • 歯肉炎の予防
  • 歯槽膿漏の予防
  • 歯茎の血行をよくする・ピンク色の歯茎にする効果
  • 口内炎の予防改善
  • 舌苔の除去予防
  • 口の中のネバネバ解消
  • 痰の解消・予防改善
  • 風邪の予防
  • 喉の痛みを和らげ治す・咳の改善

 

自然成分だけなので体にも安心です。

 

歯磨き+舌磨き+重曹うがい=口臭なし

 

オススメですよ

 

歯の隙間にある汚れも取る

いくら歯を磨いてもマウスウォッシュしても口臭が消えない

規則正しい生活をしても消えてくれない

 

 

実は歯と歯の間に歯垢や食べかすが溜まっている可能性があります。

糸ようじを使うと簡単に歯垢を取る事ができますが

 

 

その歯垢は白いものばかりではなく中には黒っぽいものもあります。

それは長年、熟成された歯垢だったり食べかすで匂いをかぐと、うんこみたいな臭いがしたりします。

いくら口臭ケアしたところでこれが残っていれば当然、口臭は消えない

 

 

まとめ

口臭には口の中が原因のものと内蔵が原因の口臭があります。

口の中は歯磨きやうがい、歯医者にいけば解消できます。

 

 

内蔵の不調が原因の口臭は生活習慣を直したり病院に行って診察、治療をすれば改善されます。

口臭でどこが弱っているかわかるというのは中々、面白いです。

 

 

最近じゃ口臭を消すサプリメントなんかもあるみたいですね

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

関連記事

乳酸菌サプリ【ビヒタスBB536】の効果とは?

 

おならの臭いが改善できる!? ヨーグルトを食べると臭わないって本当ですか?

 

おならが臭い人は口臭も凄い!原因を排除しないとブレスケアもムダ!

 

 


管理人の著書

-健康を保つには
-,