ONEPIECEのビジネス書なんていらねぇ
こんばんは
小山佳祐です。
最近漫画をモデルにしたビジネス書というか自己啓発の本が多いですよね?
ケイスケ的には漫画を読めばいいだけじゃない?っと
思うのですが
わざわざビジネス書みたいにするのには理由があるんです。
なぜONEPIECEなどの漫画をネタにビジネス書、自己啓発の本を書くかというと
・身近にあってとっつきやすい
・物語形式のものは読みやすい
・詳しい説明がいらない
・普通のビジネス書より売れる
こんな理由があります。
漫画をビジネス的な視点で読むことは普通はしないので
かなり売れるのでしょう
逆に漫画をビジネス的な視点から読めるのなら
まったくいらないものですね
ケイスケはネットビジネスを勉強しはじめてから
どうしても漫画をそういう風に見てしまいますね
「あっこのコピー使えそうww」
とか
「この考え方はビジネス的に言うと○○だな」
などわざわざビジネス書を買う必要がないのです。
マインドは一回鍛えればどんなことをしていても
稼げるアイディアが浮かんでくるようになりますよ!
ではでは(^。^)ノシ
Powered By メールフォーム 『オレンジフォーム』
Last 5 posts in メルマガバックナンバー
- 仕事でうつ病になる人は決まって - August 31st, 2013
- 七星塾 今月、コンサルのキャンセルが多い理由 - July 1st, 2013
- トークスキルを上達させる方法 - July 1st, 2013
- 1日一時間の勇気 - June 30th, 2013
- みんながやらない事をあえてやる - June 29th, 2013