夏風邪の予防と対策?
夏風邪はバカが引くと言われていますが
現代社会において夏風邪は現代病と言えます。
夏風邪の原因は高温多湿のの環境を好み、夏に活動的になる
アデノウイルスやエコーウイルス(エンテロウイルス)、
コクサッキーウイルスが原因
このウイルスは冷房(エアコン)などで口腔内、鼻腔が乾燥している所に感染します。
高温多湿の夏に乾燥なんてしないと思うかもしれませんが、
エアコンのせいで夏は温度差が激しい環境が多いです。
35℃の外から28℃のコンビニエンスストアに入ったり
オフィスから外にでたりすれば
汗をかいてシャツはベトベトになります。
そんなシャツで28℃のオフィスに戻れば
温度差で体が冷えてしまい免疫力が低下します
夏風邪の症状は発熱に加えて腹痛や下痢、ノドの痛みなどが特徴的です
夏の風邪はお腹にきやすいというのがよく言われます。
冬の風邪ウイルスの
コロナウイルスやライノウイルス
はノドの痛みや鼻水が主な症状です。
夏風邪も冬の風邪も症状は殆ど同じです
なので予防方法も同じです。
手洗い(とくに食事前や排便後の手洗いなど)やうがいの励行
プールや風呂に入る時は、その前後に水道水で洗眼を行ったり、シャワーを浴びて身体を清潔にする
タオルやハンカチを共用しない
3)以外で感染者が使用(接触)する日用品や食器類、感染者の手指が触れるドアの取っ手(ノブ)や水栓(蛇口)、手摺りなどを(熱湯や消毒薬等を用いて)消毒、清拭する
抗炎症薬が配合された点眼剤(目薬)の共用を避ける
38℃以上の高熱が続く時は、医師の指示に従いながら、十分な水分補給をする
夏風邪になる原因は温度差による免疫力の低下と
乾燥した状態になった口や鼻からのウイルス侵入が原因です。
手を洗う、うがいも重要ですが。
汗をかいたら着替える。
ノドがかわいたら水分をとるこれだけでも
予防になると思いますよ。
外回りなどで外に出る人や肉体労働をしている人は是非
実践してみてください。
ではでは(^ω^)ノシ
Last 5 posts in news
- ブロガーが逮捕、特定秘密保護法の恐怖 - November 28th, 2013
- プア充って考え方は古い - November 6th, 2013
- ガリガリ君 シチュー味は爆死 - October 17th, 2013
- 狩りガール・・・モンスターハンターの事かと思ったら・・・ - October 4th, 2013
- google禁止令発動!! 竹島と検索すると出てくるのは? - September 30th, 2013
Last 5 posts in 夏
- 夏の便秘、解消法! - September 6th, 2013
- 冷却スプレーは便利だけど注意して使おう。熱中症対策グッズを紹介 - July 26th, 2013
- 夏風邪の予防と対策? - July 17th, 2013
- やけど虫に注意、6月~7月の夜に注意 - July 12th, 2013
- あずきバー 無料配布 6月26日12時に配ります。 その真の目的とは - June 19th, 2013