神様のベレー帽を見て、こいつ仕事できないなwwwっと思った
おはようございます。
小山佳祐です。
昨日、たまたま夕飯の時にテレビをつけたら
新番組のドラマがやってました。
少年チャンピオンで連載中の漫画
「神様のベレー帽」がドラマ化してました。
こいつ仕事できないな~っと思ったのは
大島優子役の小田町咲良です。
「言われた仕事はきっちりやる」
逆を言えば言われてないけどやる必要がある仕事はやんないとも言えます。
持ち込みの作家さんに才能内から止めろと言ってましたし。
まあ、雇われて仕事する人の典型だとも言えます。
何故か手塚治虫先生がいた時代にタイムスリップするって言うとんでも展開にwww
Twitterや2chじゃまた改悪だぜwww
とこんな感じですが、小田町咲良は手塚治虫という
本物に出会ってどう変わるのでしょうね
ネットビジネスをしていたり起業していたりする人は
自然を本物に出会う機会も多いのですが。
小田町咲良のような考えではダメですね
とにかく自力でお金を稼ぐ人はこの考えを捨てないと先には進めないです。
本物である彼に教えてもらうなら
これがラストチャンスです。次はありません
⇒ https://www.viral-manager.com/aff/71251/1576/
ではでは(^ω^)ノシ
Last 5 posts in ドラマ
- 神様のベレー帽を見て、こいつ仕事できないなwwwっと思った - September 25th, 2013
- 半沢直樹が最終回の視聴率42.2%の理由、分かりやすいヒーロー像 - September 24th, 2013
- トンイに出てくる刀って日本刀? また韓国起源説か?時代考証は大事だろ - July 3rd, 2013
- ゲゲゲの女房のゲゲゲの意味って? - June 29th, 2013