facebookの投稿記事を検索するならYahooのリアルタイム検索
おはようございます
小山佳祐です。
2011年のエジプト革命の時にFacebookが活躍したって聞いたけど
ふと疑問を持ちました
友達同士のやり取りだけじゃ手に入る情報って少なくない?
どんなに友達が多くてもやっぱり手に入らない情報が出てくる。
Facebookからじゃ友達とFacebookページしか検索できない。
ということは検索エンジンか?
調べたらありました。
Yahooのリアルタイム検索です。
試しにリアルタイム検索でドラゴンボールと入力してみました。
出てきたのはTwitterのツイート、今の設定はすべてになっています。
Facebookに切り替えます。すべてとTwitterとFacebookから選べる。
そうすると・・・・
とFacebookの投稿が出る。
これならかなり情報が取れそうだ。
例えば、○○市で事件発生とかそういう情報を
実際に経験した人から情報が取れる。
これならエジプト革命に役に立ったというのもうなずける
ついでにグーグルにはリアルタイム検索でSNSの投稿を検索する機能はない
逆に検索ツールがあって一時間単位で更新されたサイトやブログをチェックできる。
こうやって比べるとグーグルとYahooの違いが分かって楽しい。
グーグルは頑なにTwitterとかFacebookとかと連携しない感じがある
もうgoogle+があるからなのかもしれないけど
グーグルは質を求めるからTwitterやFacebookを切り捨てる
逆にYahooはコミュケーションツールを重視する
そんな風に感じる。
そう考えると結構楽しい。
このリアルタイム検索機能を知っていると検索の幅が広がりますね
ではでは(^ω^)ノシ
Last 5 posts in facebook
- SNS乗っ取り→業者の意見 - August 29th, 2014
- facebookの投稿記事を検索するならYahooのリアルタイム検索 - September 28th, 2013
- FacebookとFacebookページの違い - September 23rd, 2013
- Facebookページの運営法、 六次の隔たり - May 23rd, 2013
- 橋下市長の発言、買春ってメディアの捏造じゃよ - May 15th, 2013
Last 5 posts in twitter
- SNS乗っ取り→業者の意見 - August 29th, 2014
- twitterのアカウントを作ったけど半日で凍結されました。 - October 25th, 2013
- facebookの投稿記事を検索するならYahooのリアルタイム検索 - September 28th, 2013
- TBS 偽ツイッターに注意喚起 これはマズイだろwww - September 17th, 2013
- 乙武洋匡さんがTwitterで 謝罪・・・・この問題から考えるTwitterの問題点 - July 24th, 2013