当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

UFOキャッチャーのコツ!ぬいぐるみを簡単にゲット!

ゲームセンターでよく彼女とかに取って〜とせがまれる

UFOキャッチャーのぬいぐるみあれの仕入れ値って知ってますか?

 

 

実はあれ800円以下なんですよ。
どんなにかっこいいフィギュアでも大っきなぬいぐるみでも800円以上はしません。

つまり500円玉を2回UFOキャッチャーに入れたらお店の利益になります。

 

 

お店からすればUFOキャッチャーなんて自動販売機です。

つまり、UFOキャッチャーは

「店と客との勝負」なのだ!

 

 

UFOキャッチャーの形式

UFOキャッチャーにはいろいろな形式があって

  • 2本爪アームのスタンダード
  • 3本爪アーム
  • ボールバウンド式(ボールに景品を当ててバウンドさせ獲得口に入れる)
  • 橋渡し式
  • バランスシーソー型
  • Dリング

他にもたくさんありますが割愛

 

 

 

2本爪アームのスタンダード

2本爪のアームでUFOキャッチャーの中身は景品が積まれているだけのタイプ。

これが昔ながらのUFOキャッチャー

 

 

 

3本爪アーム

3本爪アームは大きめの景品、ぬいぐるみなんかを取るUFOキャッチャーでよく見るタイプ

大きい景品を取るために使われています。

 

 

 

ボールバウンド式

景品を掴んで獲得口に入れるのではなくボールにぶつけてその跳ね返りで景品を獲得口に入れる方式。

アーム自体は強いので重心を意識してぶつけてやれば意外と簡単に取れるかも。

 

 

 

橋渡し式

二本の棒に橋をかけるように景品が乗っているタイプ。

下は獲得口になっているので落とすだけで景品をゲットできる。

 

 

 

 

バランスシーソ型

景品が棒に引っかかっているだけのタイプ

アームでズラしてやれば落せるかも?

 

 

 

 

Dリング型

景品にD字型のリングがついていてそのリングが棒に引っかかっているタイプ。

 

前提条件!掴めるマシンで練習する。

UFOキャッチャーのアームは掴む強さが設定されており、弱い設定になっている台が多い。

 

中にはきちんと掴めるアームがあるけど見極めが重要。

 

 

掴めないUFOキャッチャーでいくら練習しても上手くならない

 

セガのUFOキャッチャー以外で、掴める機械を見たことがありません。

セガのUFOキャッチャーの、さらにごく一部だけが実際に掴める機械だとしてもそれほど困らないので、この機械で動きを徹底的に練習してください。

 

当然ですがニンテンドースイッチなどの高額商品が入っているUFOキャッチャーは取れない事が前提になっています。

 

掴む動きをマスターしたら他の機械で掴む以外の方法を練習するのがベスト。

 

勢いよく山を崩す、紐や箱の縁にひっかける、アームの端で押し出す、あたりは、掴むことが出来なくても賞品獲得に使えることが多いですが、練習して落とす位置を極められないと役に立ちません。

 

 

 

 

ポイント① 取れそうな景品を探す

UFOキャッチャーのコツとはあらかじめ
取れそうなぬいぐるみを探すことだ。

 

 

まず、クレーンの先端爪の角度、これが90°に曲がっているものは取りやすいが

後、真上からみて爪が広がっているタイプの物が取りやすい。

 

 

むしろそういうタイプじゃないなら挑戦しな方が良い

だいたいのゲームセンターではクレーンの爪にほとんど角度がついてないことが多い!

爪の角度がゆるい場合はつかむ力も弱い
なので押し出しや引っ掛けでとる。

 

 

次にぬいぐるみの位置だ
なるべく動かしやすい場所だったり
取り出し口の側が望ましい。

 

 

ぬいぐるみの形も大切。
ぬいぐるみは丸っこいクッションみたいなものが取りやすい。

転がしやすいし、ちょっと埋まっていてもひっかかりが少ないから掘り出しやす?い。

 

 

アームの力を見極めろ!

UFOキャッチャーで遊んでいて「このアーム、力弱すぎ!」

と思った事があると思います。

アームの力を見極めるコツはアーム閉口時の幅、つまりアームの左右の先が近ければ近いほどそのアームのつかむ力は強い!!ってことになるんです!

 

 

 

 

アームの幅を把握せよ

アームがどれくらい開くのかを調べておくと動かし方も変わると思います。

アームの幅を把握するポイントはアームの【くの字】になっている直角が開いた時にアームの爪先がある場所になります。

 

 

 

 

UFOキャッチャーのテクニック

 

①押し出し

爪の動きでぬいぐるみ押す
ぬいぐるみを穴に落とす

 

お菓子なんかは押し出しをすると大きく崩れて大量ゲットできる場合もある。

 

 

 

②ひっかけ

 

ぬいぐるみについてるタグのヒモに爪をひっかける。

ぬいぐるみが小さくて軽いものなら取れるはず。

 

 

後はクレーンの可動範囲の見極めこれはやりながら覚えるしかないですね。

ぬいぐるみをズラす時のコツは頭や胴体を掴まないことです。

 

 

重心のある頭や胴体はクレーンの力ではズラせない狙うなら

腕やツノなどの末端部分だ!

 

 

例えるなら倒れたバイクと同じです。

バイクは中心部分を持って起き上がろうとしても難しい、下手したら男性でも起き上がらせられない。

だが、ハンドルを持って起き上がらせることはか弱い女性でも可能。

 

 

なのでぬいぐるみは末端を狙うべし。

 

 

すき間フック!箱モノは隙間に引っ掛けるべし

箱には蓋などの隙間があります。

そこにアームの爪を差し込んでひっかけて取る方法です。

 

すき間にアームがハマることで持ち上げやすくなります。上級者向けの技です。

 

 

 

④ スライド

アームを景品のギリギリに差し込んで閉じる力と アームの傾斜で横方向へ徐々にズラしていく技です。

大きめの景品を狙うときに有効です。
ただ、一回で取れることはほぼ無いのでお金の使い過ぎには注意!

 

 

 

 

⑤ プッシュゲット

景品が獲得口の真上にある時にアームで掴んで引っ張るのではなく

アームを使って景品を押し込むテクニックの事を言います。

 

橋渡し式の箱モノにも有効、ズラした後にアームで押し込んだりすると景品が大きく動く場合がある。

 

 

 

 

⑥握力の弱い三つ爪はひっかけて引きずり下ろす。

爪が3つあるタイプのアームは大きなぬいぐるみを取るために設置されていますが

アームの力が弱いので掴んで獲得口から取るのは不可能。

なので獲得口の近くにある景品をひっかけてズラして獲得口に落とすようにすると上手くいきます。

 

 

 

まとめ

後は引き際の見極めですね。
UFOキャッチャーは気がつくとお金を使っちゃうものだから

最低でも500円3枚くらいで取れなければやめた方が良いですよ〜

 

UFOキャッチャーはアームの善し悪しで結構、決まってしまいそうな気がしますね。

ではでは(^○^)ノシ

 

 

 

この記事もおすすめ

 

クレーンゲームアプリで遊んで取った景品が自宅に届く!?「クラウドキャッチャー」

 

 

 

-日記
-, , ,