当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日常生活の裏ワザ

トイレットペーパーを三角折りするのは不潔だから止めよう!

トイレを使った後にトイレットペーパーを三角折りにしちゃう人がいたらやんわりと注意してあげないといけません。

トイレットペーパーを三角折りにするのはマナー違反だしなおかつ不潔です。

僕は別に潔癖症という事はないけどトイレを使った後にトイレットペーパーを三角折りするのは絶対に止めてほしいです。

 

 

 

どうも~トイレが落ち着けるスポット@kesuikemayakuです。

トイレを使った後にトイレットペーパーを三角折りするのは止めましょう。

これははっきり言って信頼を裏切る行為であり、不衛生。

 

 

なんでトイレを使った後にトイレットペーパーを三角折りがダメか

これはとても簡単な話でそれってお尻拭いた手じゃん!

用を足して便を拭き取った後の手じゃん!

ちゃんとお尻が拭けていてもそれは不潔な手です。

 

 

健康的な人の便には1g辺り10兆個の細菌が住んでいると言われています。

そしてトイレットペーパーを10枚重ねて拭いても手に細菌がついてしまうそうです。

という事は手についた細菌がトイレットペーパーにべったりくっついてしまうという事。

 

几帳面だと言うなら一回、石鹸で手を洗ってから三角折りをしてほしいです。

 

 

 

大腸菌やノロウイルスに感染する危険もある

食中毒になる可能性があるノロウイルスや大腸菌がべっとりトイレットペーパーについてしまいそれでお尻を拭く事で

細菌に感染してしまうかもしれません。

そう考えると病院なんかで「トイレットペーパーを三角折りにしないでください」という張り紙がされたというツイートがあったという話も納得です。

 

 

 

お尻から手にそしてトイレットペーパーへ、別の人のお尻へ細菌が移動してしまう。

下手するとパンデミックしちゃうかもです。

専門用語で言うと糞口感染というやつです。

 

 

病院は誰がやばい菌を持っているか分からないですからね。

自分では親切心でやった事であってもトイレを使った後に手を洗わずに三角折りするのはパンデミックの可能性を広げるだけ!

不衛生性で知っている人はやってほしくないと思っています。

 

他にも便器のフタを閉めてから水を流しましょう。

三角折りと同じように頭に入れてほしい事は便器のフタを閉めてから水を流すという事です。

フタを閉めてから水を流せば雑菌やウイルスが撒き散らされる事はありません。

水の勢いで雑菌やウイルスが拡散してしまう事があるのでフタを閉めて水を流しましょう。

 

基本的にトイレの個室は汚い

トイレの中は基本的に尿とか便が飛び散っていて目に見えない雑菌が繁殖していたりします。

なのでトイレでベタベタと物に触るのは雑菌を撒き散らす行為。

だからなるべく触れる部分はなるべく最小限にするべき。

 

トイレットペーパーの三角折りは清掃しましたの合図

トイレットペーパーの三角折りは清掃員の人がちゃんと掃除をしましたという印です。

だから公衆トイレなんかでは三角折りのトイレットペーパーは一番トイレが綺麗な状態という証しなんです。

という事は掃除もしていないのに三角折りにするのはとんでもない裏切り行為と言えますね。

 

 

勝手に三角折りしてしまうと100人座った後の便座であっても掃除してから一人目だと勘違いしてしまうという事はありえます。

だから、トイレットペーパーを三角折りするのは掃除が終わった後です。

それ以外は折ってはいけません。

 

 

マナーとして

お客さんが来る時にトイレを掃除したりすると思いますがその時は三角折りにしましょう。

分かる人にだけ分かる掃除しましたという印、さり気ないおもてなしという奴です。

他人の家でトイレットペーパーを三角折りとかしたら逆にムカつかれると思います。

 

 

というかトイレットペーパーを三角折りにするのは上品でもマナーでもなんでもないので

公衆トイレや友達の家ではやらない方がいい

 

自分の家でトイレをきれいに掃除した後に三角折りするのはあり。

 

三角折りの由来

 

トイレットペーパーの三角折りの本来の名称は、『ファイアーホールド』っていいます。

元々はアメリカの消防士さんが緊急出動が来た時にトイレにいた隊員が素早くお尻を拭けるようにするためにこういう形にしたというのが始まり。

 

 

 

ファイヤーホールドに関してはトイレットペーパーホルダーがアメリカは横向きになっているからあんまり意味がなく

 

デマだと言われています。

 

 

もう一つはビジネスホテルで清掃が終了した合図として三角折りを取り入れたという説です。

レストランとかカフェ、ホテルなんかでも三角折りを見かけるのは清掃が終わった合図だからです。

 

 

もう一つは銀座の老舗クラブのママが三角折りをしたという説

 

当時、銀座のクラブに務める、田村順子ママは折り紙が好きで、「逆さ富士」をイメージしてトイレットペーパーを三角折りしたのが始まりという説

 

どれも説得力があって面白いですね。

 

 

まとめ

トイレットペーパーの三角折りはお尻を拭いた手でするのは止めましょう。

お尻を拭いた手にはたくさんのバイ菌がついているので病気を感染させてしまうかもしれない。

もちろん、トイレットペーパーを三角折りにしなくても他の要素で病気に感染してしまうかもしれないけど

 

そこはマナーとして三角折りにしないというのが正しいと思います。

消防士さんみたいに急いでお尻を拭く事もないですし、三角折りをするのはトイレ掃除をした後にしましょう。

三角折りは掃除しましたよ~っていう目印です。

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

スマホはトイレよりも汚い?雑菌は18倍という話は嘘?本当?

 

 

災害用簡易トイレの作り方!災害時のトイレについてまとめ

 

 

 

 

 

-日常生活の裏ワザ
-, , , , , , ,